Moderator elections are being held. See Valve Developer Community:Moderator elections for more details.
Users who would like to run for moderator must be autoconfirmed and have at least 100 edits. Users can check their own edit count at Special:Preferences.

View Navigation

提供: Valve Developer Community
移動先: 案内検索
English (en)Deutsch (de)Français (fr)Magyar (hu)日本語 (ja)한국어 (ko)Português (pt)Русский (ru)中文 (zh)中文(台灣)‎ (zh-tw)
編集

自分が何をしているのかを確認できるようにするには、カメラを動かすことが不可欠です。Hammerを使えば、 キーボードや/マウスを使って手動で移動、 そして 異なる場所にある複数のカメラを切り替えることができます。

Tip.pngTip:まだブラシを作成していない場合は、 Hammer OriginMark.png 原点マーク ( Origin Mark ) を使って移動できます。 この原点マークを表示するには、トップメニューから View (表示) を選択、Center 3D Views on Selection ( 選択範囲を3Dビューの中心に配置 ) を選択後、 Spacebar キー + RMB 右クリック で、原点マークをビュー内にてドラッグしながら表示させます。

ナビゲーション

3D ビュー

Camera tool.

3Dビューを WASD 4つのキーと矢印キー( ↑ ↓ → ← )で動かせます: WASD はゲーム内で同じように前進/後退/斜め移動を行います。矢印キーは視点を回転させます。スクロールホイールは、前後にスピードブーストができます。

マウスを使って周囲を見渡したい場合は、左側のメニューから Camera tool Hammer camera.png ( カメラツール ) を選択します。これで、左ボタンでドラッグしてビューを回転、右ボタンでドラッグしてパンをさせ、そして両方を同時に押し続けることで自由に移動させられます。

Tip.pngTip:Zキー を押すと、マウスの LMB 右ボタンを押し続ける必要のないマウスルックモードを開始または終了ができます。

2D ビュー

矢印キーまたはスクロールバー(有効な場合)を使用するか、 Spacebar キーを押したままマウスの左ボタンでドラッグします。

拡大するには、マウスホイールをスクロール、 DC キーを押す、 あるいはテンキーの 1234567890 でプリセット・ズームを選択してアクティブウィンドウを拡大、あるいはテンキーの +- キーを使用してすべての 2Dウィンドウを一括拡大します。

Tip.pngTip:Ctrl キーを押しながらマウスホイールを押すとすべての2Dビューが同じスケール ( 縮尺 ) に同期します。

Magnify tool Hammer magnify.png ( 拡大ツール ) は左クリックでも右クリックでも使用可能です。

カメラの作成

カメラを設定するには、左側のアイコンリストから Camera tool Hammer camera.png ( カメラツール ) を選択します。

以下の図のように、2Dビューでマウスをクリック&ドラッグしてカメラを作成します。3Dビューは新しいカメラにスナップし、2Dウィンドウにはカメラが青い円とそこから伸びる線として表示されます。

位置をドラッグしてカメラを作成する。

カメラの位置は、2Dビューで青い円をマウスでドラッグすることによって変更でき、同様に尻尾をドラッグすることでどこを指すのか変更できます。3Dビューはマウスボタンを離すたびに更新されます。

複数のカメラを作成するには Shift キーを押し続けます。 PageUpPageDown キーでカメラを切り替え、 そして Delete キーでアクティブなカメラを削除します。

こちらも参照